2001年宇宙の旅を聴きながら、ライイングベンチプレス

年末を前に、2001年宇宙の旅を聴きながら、ライイングベンチプレス

経理代行の、嵯峨井です。
ライイングベンチプレスは、僕の好きな筋トレの一つです。
上腕三頭筋に絶大な効果があります。
おろした時にストッパーがないのでテンションを上げてやっています。

BGMは、おなじみの 2001年宇宙の旅 のテーマ曲です。
中学の時にお金を貯めて、エルビスインハワイ(ライブLP2枚組)を買い
おそるおそるレコードに針を落としたらこの曲が流れてきました。
スタンリーキューブリックの映画に出会うまでは、エルビスプレスリーの
ライブ専用のイントロダクションの曲かと思っていました。
曲名は、ツァラトゥストラはかく語りき という舌を噛むような題名ですが
最近は、ツァラトゥストラはこう語った という言い方が多いようです。
前者の方がかっこよいと思うのですが……
僕が中学の時代は深夜にけっこういろんな映画をやっていて親にばれないよう
電気を消して小さいテレビで観たものです。
当時は、わけのわかんない斬新な映画が多く、勝手に自分でわかったふりをして
映画通を気取っていました。フェリーニ監督 とか ヤコペッティ監督 などはその
代表格でわからないながらも面白く観た覚えがあります。
スタンリーキューブリックの 時計仕掛けのオレンジ などは、今では芸術的で近未来を
予測する映画としてとらえられています。
昼は全体主義が支配し、人々は管理体制に縛られ、夜は不良少年の悪夢の
世界になってしまう。イギリスの人間味のない  残忍 ・ 凶悪な近未来社会を描いた話なのですが  それが当時では、完全にポルノ映画の部類に分けられて平凡パンチなんかに載っていました。  時代は、変わるものです。

ビックエンターキー

 

 

 

 

 

 

 

 

経理代行の嵯峨井です。
1年くらい前に ビックエンターキー なるものを買いました。
これは、パソコンの入力をしているとき、おもいっきりエンターキー
を グーで、たたいてストレスを発散するためのアイテムなのです。
実際、パソコンのUSBにつないでエンターキーの役目はちゃんとします。
一日中パソコンの入力をしている方は、ストレスがたまりキーボードを
たたいて壊すとのことです。そんなことから生まれたのが、このビックエンターキー
です。早速私も購入したのですが、何故か たたかなくてはいけないという義務的なパラドックスに陥り
一度も使用していません。すぐに義務化にしてしまう私の性格には合わないことが
わかりネットで売ろうと思っています。
そういえばかなり昔ですが、事務所に 音楽の有線 をひいたことがありました。
当時で月6,000円くらいだったと思います。やはりその時も月々6,000円も払っているのだから
聴かなくてはいけないという義務感に疲れてすぐにやめたことがあります。
また若いころにはギターの速弾きがしたくて本来楽しんでやればよいものをそれも義務化にして
勉強みたいな感じで弾いていました。
もっと楽しんでゆっくりと、たおやかにできるよう、性格を変えていきたいと思います。
老後にはまたギターを弾きたいと思っていますがその時は簡単な曲を楽しんで弾きたいと
思っています。

事務所の1Fをリニューアルしました

経理代行ASCの宮野です。

DSC_0298

事務所の1Fをリニューアルしました。
新しいTVやテーブルを置いて
普段の昼食はもちろん、
忘年会、新年会などの食事会ができるようになりました♪

以前からスタッフのみなさんからあった
食事などの休憩場所の要望を社長が採用してくれました。

DSC_0300

日常は業務の中であわただしいランチタイムになることも
あるのですが、新しいスペースができて
気分転換にもなります。

今日もお仕事がんばります(#^.^#)