種は生きているのか、死んでいるのか?

おはようございます。昨日に引き続き今日も「NHKラジオ夏休み子ども科学相談」です。
先ずは、「人は、なぜ溺れるのか」 –人間は水よりも若干重く黙っていれば沈むと思われますが人間の体の中の
肺には、酸素が入っていてその分胸を中心として浮くことができます。黙っていれば胸を中心として体の筋肉で
平行を保てばきれいに浮くことができます。ここまではだいたいの方はご存じだと思いますが–。
ここからが圧巻の部分で、暴れるとよく溺れるといいますが、もちろん溺れる要因にはなりますが一番の要因は、
暴れた時に、水を飲みこんでしまい右往左往しているのでそれが間違って肺に入ってしまい酸素がなくなり
溺れてしまうとのことです。

二つ目は、「種は、生きているのか死んでいるのか」–という質問です。答えは「生きてはいるが活動を中断している状態」
というらしいです。その種によってもこの状態が長いものもあれば短いものもありその時期が過ぎると死ぬということです。
数年前にロシアの研究チームが3万年前の植物の種を地層から発見して何とか現代によみがえらして話題になったそうです。
ということは、その種は、3万年も生きていた!ということです。

今日も暑くなりそうです。みなさん頑張ってください。

10万の4乗分の1 という確率!

みなさん、おはようございます。今年もやってきました、NHKラジオ夏休み子ども科学電話相談。小学生の質問に各教科のパイオニアの先生方がお答えする番組です。
先生の一つ一つの言葉自体が大人が聞いても難しいときがあり、最後に司会のおねえさんから、かなりきつい口調で「わかったかなぁ~〇〇君」と聞かれ
明らかにわかっていない状態で「わかりました~」という—結局は大人が聞いて「へぇ~ そんなんだ」などと納得する大人の番組なのです。
今日も、早速ラジオをつけると、優しい女の先生が「○○君 地球で人間が誕生した確率は、10万の4乗分の1という奇跡なんですね。この確立を
わかりやすく言うと、大きいプールの中に腕時計を分解して入れてその後プールの水を抜いて流す時に、その流れによって奇跡的に分解された時計が元の状態に
戻るというくらいの確立だといわれています。」—「へぇ~ そんなんだ」と大人の私はうなずき 小学生の○○君は驚きもせず納得いかない様子で「わかりました」
というのでした。今日も1日頑張ります!(今日の全国の最高気温は、群馬で37度以上とのこと。みなさんお体を大切に)

AIの会話—-

みなさんこんばんは。筋トレ(今日は肩です)も終わりあとは、30分バイクマシンをやって終わりです。
今日は仕事もはかどり筋トレの後は、お風呂に入って軽くギターの練習でもします。有意義な1日でした。
感謝です。

ネットで気になるニュースを見ました。フェイスブックが開発したAI同士が、独自の言語で会話し始めたので緊急停止
したとのことです。
AIに自我ができて防衛相のネットに入ってミサイルのボタンを押すのなんか簡単そうですもんね。
世界征服もできてしまう。昔の漫画の本のように。
そもそもAIは性善説なのか性悪説なのか。人間にはわからないがAIにはわかるのではないだろうか。

ホリエモンが、国会なんかも、すべてAIに任せればいいようなことを言っていて私も1日3億円もかかる国会がなくなれば相当な
税金の節約になりいいのではと思いましたがそれはあくまでも人間のいうことを聞くAIを基本としたものです。
やはり安易に任せることは難しいでしょうね。倫理等の問題もありますしね。
これからはいろんな職業がAIに取られていくのを不合理ではあるが作為的にブレーキを掛けながら徐々に進めていくのでしょう。
いきなりAIは恐いですよね。職業をとられるのはもっと恐いのですがね。   バイクマシンやります!

今週か来週には久しぶりにギター演奏アップします。半年間3曲 練習した成果を観てくださいませ。

バタフライベンチ やります!

この器具は、ユーティリティーベンチに別箇で購入したバタフライ用の器具を取り付けたものです。
速攻で胸筋をつけたい方は、バタフライが一番効きます。(但し、バタフライで胸筋がついても重いベンチプレスは上がりません。悪しからず。)

BGMは、今から90年前(昭和2年)につくられたサイレント映画「メトロポリス」のテーマ曲です。ストーリーは、頭の良いエリートの
人達だけが社会の特権を得るのではなく、肉体労働の人達もみな平等に社会の享受ができる社会に 主人公マリア が変えていく
という内容です。昭和2年にこんな映画があったのです!
日本の昭和2年と言ったらこんな感じです。
↓   ↓     ↓

とくとご覧あれ
↓   ↓     ↓